新しいCLIE PEG-UX50 8月9日に発売するらしい。
今度はCPUがsonyさんが開発したものらしい。
サイズも小さいし、ネットワーク関係が充実してるのは良い感じです。
BLUETOOTHとかワイヤレスLANとか。
でもね、形がねぇ。
横向きでしか使えないのは微妙かも。ジョグが手前とか使いづらそうだし。
ノートPCみたいな感じで、ハードウェアキーボードを使うときは横向きでも納得できるけど、ターンスタイル(?)でスタイラスで操作するときは縦になったりして欲しいな。
とうぶんの間はPEG-NX70Vでいいかな。
無駄に新しいものは欲しくなってしまうけど。。。
mmcs/424ユーザ会#2
30分くらい遅刻して参加。
よくわからないけど、KJ法というのを使いながら、今後のmmcsとか424について考えてました。
とりあえず、中学とかの学級会みたいでした。
発表の後にちゃんと拍手をしたり、ちゃんと司会の人がいたりとかその辺りがね。
自分がずいぶん歳をとったんだなぁと感じた1時間でした。
未踏ミーティング#1
今回、場logの開発にてお金の管理とかいろいろしてくれる(?)管理会社の方とのミーティング。
辺境の地にある大学まで来てくださってありがとうございました。
やはりいろいろな書類を作成したりしなければいけないみたいですが、そういう部分でもサポートしてくださるみたいなので大変ありがたいです。
ここで書くのも変ですが、これからどうぞよろしくお願いします。。。
他にも大人の話をしたりしたけど割愛(笑)