プレゼン終わりました。
お疲れ様でした。
blogのイメージ使わせていただいた方々、ありがとうございました。(勝手に使ったわけですが)
とにかくすごかったのは
登大遊さんの「イーサネットのソフトウェア実装とトンネリングシステムの開発」
もう”すごい”以外の感想が出てこないです。
少し落ち着いたら(笑)また感想を書こうかなぁと。
他に気に入ったのは、
増田厚司さんの「電子ホワイトボードを活用する実用的教育用アプリケーションの開発」
これは普通に興味深い、というより使ってみたい。
黒板の利点に、先生が主役であることをあげていたところがうなずけた。
教育の実際の現場はそうあるべきなんだろうなぁと。
他はまたそのうち書きます。