<今日のバイリーン>―――――――――――――――――――――――――――――――
・夕食 : ラーメン
・お弁当 : 天丼、お寿司、牡蠣のシチュー、なすの揚げ物
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
マルチ1年の男の子を連れてバイリーンへ。何も心配なく働いてもらえそうな感じです。だんなさんも「上松くんがいなくても大丈夫だよ」みたいに言ってたし。これで安心して卒業できます。
バイト後に、お疲れさまということで打ち上げ。なぜか二人で一升瓶を開けるくらい飲む。
ムダに働く
<今日のバイリーン>―――――――――――――――――――――――――――――――
・お昼 : 牛バラのあんかけ、プチトマト
・夕食 : 麻婆茄子
・お弁当 : さんまの塩焼き、いなだの煮付け、ジャガイモの煮物、カレー、お寿司、、りんご×2
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
5日ぶりのバイト。ずいぶんと長い間バイトしてないなんてわけでもないのに、板場の人々の多くから「久しぶりだねぇ」と言われる。僕はほぼ毎日いないとおかしいのか?くらいの反応。早くフェードアウトしたいのに、これじゃ大変じゃないか。とか言いながら、自分としても久しぶりにバイトに行った気分だった(笑)
メールサーバ
qmailをインストール。大学内に設置してあるため、firewallに阻まれてsmtpサーバとしては役に立たない。というか、その事実に気づくまで数時間かかったことがショック。
同窓会
岐阜高校出身で関東在住の同窓会に行ってきました。場所は渋谷の千歳会館付近(?)”月のひかり亭”というお店。洋風居酒屋とか書いてあったけど、良くわからない感じ。しかもなぜか貸切。まぁ、こっちは人数20人弱で、お店自体そんなに広くなかったからなぁ。そして、大きな声ではいえませんが、料理もお酒も微妙。
同窓会としては、岐阜から参加していた友達に久しぶりに会えてよかったです。あと、ガンダムはこの世代の男の子的に共通語だと思っていたのに、オタク扱いされてショックでした。
帰り道、日吉で途中下車して”らすた”でラーメンを食べた。なかなかおいしかった。
FFネタ
黒魔道士、 神大フェスタに出演決定!
神大なら近いからちょっと行きたいかも。
そして、来年のオーケストラコンサート「TOUR de JAPON」も忘れずに予約しないと。
風邪ひき
<今日のバイリーン>―――――――――――――――――――――――――――――――
・夕食 : なすと牛肉の炒め物、ちくわ、サラダ
・お弁当 : コロッケ、巻き寿司、柿×2
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
風邪をひいているにも関わらず、断りきれずバイトに行ってきました。今夜は雨が降るという予報だったので歩いて黄金町から元町まで。さすがに遠くて1時間くらいかかりました。途中の中区役所近くのスタバの店員さんがかわいかったです。
バイトはやっぱり熱のためにボーっとしていたのか、最後に失敗。今日は一人で3組のお客さん@2階を担当していたので、当然おつつみとかも自分でやってました。そして、そのおつつみを渡し間違えるという大失態。結果的にはなんとかなったんですがね。風邪のときはバイトしちゃいけないです。
断れない性格を早く直しましょう、うん。
資格を取ろう!
関東学院大学金沢八景キャンパスに行って、基本情報処理技術者試験を受けてきました。ほとんど勉強してなかったわりに解けた気もしますが、まぁ結果はそのうち出るでしょう。というか、この試験、まじめに作ってますか?という感じ。以前に一応過去問を解いてみたんですが、一字一句違わない、まったく同じ問題が出てました。せめて数字くらいは変えようよ、とか思いました。試験に関してはそれくらいなんですが、なぜ場所が金沢八景?個人的にはそんなとこまで行きたくなかったです。いろんなことを思い出しました。あと、帰りにみなとみらい線の車両を見てきました。そのあと、中華街で飲茶。
欲しい…
「PSX」正式発表、“ポストビデオ”を狙うソニー(ZDNet)
ちゃんとゲームをしながらその裏でビデオ録画ができるらしい。
普通に欲しいけど、ちょっと高いなぁ。
荒んでる?
現在、実家に帰ってゆっくりしているはずなんですが先ほど兄弟喧嘩なぞしてしまいました。そして自分は悪くないと思っているので、たまにしか会わないんだから優しく…、などと諭してくる親にも反発。なんともいえない状況だ。それ以外でも、某研究室の掲示板にもちょっとイジワルな書き込みとかしちゃったし。
ダメ人間だ。。。
のぞみ
5日のpillowsのライブのために帰省。せっかく新幹線に乗るんだし、と思って品川駅まで行ってみました。事前に予約もしてなかったうえに、朝7時ごろに出かけた僕が悪かったんですが、品川までの京急線は通勤客でいっぱい。そして、緑の窓口で切符を買おうとしても近い時間帯ののぞみはすべて満席。仕方ないので自由席に乗ってみました。
一応ケータイで写真も撮ってみたので、そのうちアップします。