Google マップで「カーナビ」–車のルートも検索可能に:マーケティング – CNET Japan
カーナビのように経路探索ができるようになったようで。
もちろん、なのかわからないけど、iPhone上のマップアプリでも検索可能。
iPhoneだと、現在地をGPSで取得、目的地だけ入力すれば経路が出ます。
ただ、個人的に思うのは、iPhoneでナビしながら車乗るの?っていう。
助手席の人がiPhone見ながらナビってくれるイメージかねぇ。
でも、各ポイントごとの経路や、表示の仕方はなかなか良いかも。
これで、電車の乗り換え案内も対応して表示されたら良いかなー。
ただ、地図系アプリって、便利だし技術的にも凄いんだけど、
うん、凄いね、で終わっちゃう感じ。
いや、インフラとしてはもちろん必要なんだけど、それ以上でも以下でもないというか。
革新的なアプリ、とか世界を変えるようなシステムって、
GPS系、位置情報系ではなかなか出てこないよね。
うーん、そもそもカーナビとかすでにインフラとして存在しちゃってるからかなぁ。
ただのモバイルへの置き換えだといわれてしまえば、それまでだし。
むずかし。