苺一会

バーミヤンにはこんなメニューがあるらしいよ。

LOVE FOR NANA

NANAのトリビュートアルバムが出るらしいよ!
LOVE FOR NANA
大塚愛のサイトを見てたら見つけたんだけど、けっこういろんなアーティストが参加していて気になるところ。
高見沢さんとかね(笑)
カエラちゃんや、SEX MACHINEGUNSもけっこう気になるし。
問題は、2種類用意されるジャケットのどちらを買うかだなぁ。
トラネスかブラストか。

“LOVE FOR NANA” の続きを読む

メールサーバ

久しぶりの更新だけど、大したことは書きません。
とりあえずいろいろメモ。
メールサーバの構築と、SSLを利用してWebMailページ。
参考
http://fedorasrv.com/squirrelmail.shtml
http://fedorasrv.com/ssl.shtml
http://www.kaju.homeip.net/squirrelmail.shtml
PostFixとDovecotを使ってるんだけど、SMTPは何で認証してあげれば良いのやら。
SMTPAUTHもうまく動かないし、Pop Before SMTPはどのソフトを使ってどうしてあげていいのかさっぱりわかりません。

新年早々

みなさま、明けましておめでとうございます(遅
気づいたら、Trackbackスパムにやられてました。
そんなわけで、そろそろ就職活動を始めてみました。
と言っても、2,3の企業にエントリーしただけですが。
きっと2月くらいから少しずつ予定が入ってくるのではないかと。
しかし2月は引越しやらいろいろあるからなぁ。

さよなら、2004年

今年も残りわずかとなりました。
2004年もいろんなことがありました。
そして、たくさんの人に支えられた1年でした。
そんなみなさま、今年1年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
それでわ、良いお年を。

V.S. FedoraCore3

いろいろな理由で、昨夜からサーバ構築をしているわけですが、ここでもいろんな理由によりFedoraCore3を入れることに。
場logのサーバは、RedHat9を使っているのですが、その系列だからまぁいいか、ってなノリでインストールし始めたらハマってしまいました。
SElinuxとやらを知らなかった自分が悪いんだろうけど。
そして、現在サーバ構築から12時間経過(12月23日13時20分現在)
SElinuxの設定をしようと、YUM updateを行ったらお亡くなりになりました(12月23日14時20分現在)

“V.S. FedoraCore3” の続きを読む